まとめておく。
時間の都合で雑になってしまうのが残念でならない。
2015.5.31 えびすだいこく100kmマラソン
無念の82kmリタイヤ。

2015.06.21 南紀白浜トライアスロン
久しぶりのトライアスロン、快走!


オリンピックディスタンス:swim1.5km、bike38km、run10km
2015.07.04 大山 sea to summit (ランのみ)
N氏と久しぶりのハードなトレーニング!
阿弥陀川河口〜大山弥山山頂
21.82km、1647m D+

2015.08.02 大山周回 初めての振子沢
残雪期などの記事でよく見かける振子沢に初めて踏み入れた。
踏み跡が無いルートを選択してしまい、灌木漕ぎに苦戦。

一の沢、二の沢、三の沢など南壁方面への興味が湧いた。
2015.08.09 大山の散策
初めての正面道、違った大山の顔を見られた。

2015.08.22 真夏の準高地トレイル合宿in瑞穂ハイランド2015
N氏と参加。
2日間瑞穂の極上トレイルを満喫。また来たい!

2015.09.05 大山夏道ピストン&元谷親子ハイク
大山夏道を夫婦で交代制で1本ずつ。

2015.09.13、21 林道ライド
真夏を過ぎたので、MTBをちょっと。

MTBも楽しいわー。
2015.09.27 大山MTBカーニバル
久しぶりのMTBの耐久レースでドキドキ。
そして心臓バクバク、脚カチコチ。

2015.10.03 三瓶山親子ハイク
奥さんが三瓶ちょい縦走している間に、
息子と北の原の樹林帯を散策。

2015.10.4 大山周回トレイル30km
sappan氏の計画にF氏と参加させていただき、
"幻の"大山トレイルランレースのコース(一部ショートカット)を走った。



〜振子沢〜ユートピア避難小屋〜博労座
31.42km、2367m D+、4509kcal
確実にレースにすべきコースではないね。
前回の振子沢のルートのミスは修正された!
2015.10.10 小川壮太選手スカイランニング講習会
広島県民の森で開催。
公園センター〜出雲峠〜烏帽子山〜吾妻山〜休暇村
〜烏帽子山〜出雲峠〜公園センター
SALOMON小川壮太選手の”骨盤”節が炸裂。

これできるのって相当のコツと筋持久力が要ります(汗)
吾妻山から休暇村側って初めて行ったけど、いいトレイルだった!
今度は家族で来たい。
ダラダラとまとめて書いてみたら、
山たくさん行っている・・・。
実はここに書いていないけど2回三瓶山行ってるし。
これからもネタはたくさん出てくるっぽいので、
ボチボチ更新するように努力する〜(ToT)
▲ by peperonci_no | 2015-10-17 21:26 | その他 | Comments(0)